「許認可・届出」に関する業務は、さまざまな分野の法的手続きが関わるため、士業の中でも特定の資格者が専門的に対応しています。
中でも中心的な役割を担っているのが行政書士です。行政書士は、官公署に提出する書類の作成と手続きを代行できる国家資格者であり、建設業、宅建業、飲食業、風俗営業、古物商、運送業など、多種多様な分野における許可・認可・登録・届出の手続きを行います。例えば建設業の許可申請では、要件の確認から必要書類の整備、経営業務管理責任者や専任技術者の証明、財務書類の作成に至るまで、一連の業務を一貫してサポートします。
一方、社会保険労務士は、労働・社会保険関係の専門家であり、就業規則の作成や労働保険・社会保険の適用手続きのほか、労働者派遣事業や職業紹介事業といった労働関連の許認可申請を取り扱います。これらの業務は、労働基準法や職業安定法に基づく複雑な法令解釈が求められるため、専門知識をもつ社労士の関与が不可欠です。
また、海運業や船舶に関する許認可申請については、海事代理士が対応します。例えば、船舶の登録や検査、船員の雇用・解雇の手続き、船舶免許の申請など、国土交通省の海事関係行政に関する手続きを専門的に行う資格者です。
このように、許認可申請業務は、対象となる事業の種類や関係法令によって取り扱う資格者が異なり、それぞれの専門性を生かして事業者の行政手続きを円滑に進める役割を果たしています。
まほろばプロは、「許認可・届出」分野に関する業務を取扱う行政書士・社会保険労務士・海事代理士の事務所から提供されたプロフィール情報を比較し、興味を持った事務所のホームページを閲覧することができるポータルサイトです。