弁護士法人堀内恭彦法律事務所

弁護士法人堀内恭彦法律事務所

弁護士

堀内恭彦

福岡県福岡市中央区赤坂1-13-10
赤坂有楽ビル8F

092-751-7355

https://horiuchi.law/

弁護士

福岡県

交通事故

企業法務

借金・債務整理

相続・家族

離婚・男女

弁護士法人堀内恭彦法律事務所のホームページ

事務所PR

当事務所では、企業法務を中心に、民事、刑事、共に幅広く事件を手掛けおり、特に、企業や個人に対する不当要求対策、防衛に力を入れています。

~ 弁護士のご紹介 ~
1965年 福岡市生まれ
田島小学校-友泉中学校-修猷館高校-九州大学法学部卒
勤務弁護士を経て、2003年4月「堀内恭彦法律事務所」開設。
趣味は、ラグビー・釣り・ゴルフ。
また、以下の理念を持って、弁護士活動に取り組んでいます。お気軽にご相談下さい。

~ 弁護士法人 堀内恭彦法律事務所の理念 ~
【1】迅速
トラブルや悩みは、できるだけ早く解決したいものです。
当事務所では、できる限り迅速な対応を心がけています。

【2】丁寧
依頼される方は、様々な悩みや意見を持っておられます。
当事務所では、これをしっかりと受け止めて、方針、見通しをご説明し、丁寧な事件処理を心がけています。

【3】明確な料金設定
弁護士費用については事前に明確に説明し、後から法外な金額を請求されるなどということは一切ありません。また、依頼される方に経済的余裕がない場合は、率直にご相談いただければ、料金を減額したり、分割払いにするなどのご相談にも応じます。

~ 取扱分野 ~
■企業のご相談
◎企業法務
◎債権回収
◎労使紛争
◎雇用問題
◎契約書の作成・チェック
◎クレーマー対策
◎講演・企業研修  (※)
◎コンプライアンス体制の構築
◎民事介入暴力対策(不当要求、企業防衛)
◎不動産関係(競売、明渡など)
◎企業再生
◎倒産処理(破産、民事再生、会社更生など)

■個人のご相談
◎借金問題(破産、民事再生、任意整理など)
◎相続(遺言、遺産分割、遺留分減殺など)
◎離婚(慰謝料、財産分与、親権、養育費など)
◎不倫問題
◎交通事故
◎労働問題
◎残業代
◎クレーマー対策
◎不動産関係
◎刑事事件
◎少年事件
◎民事介入暴力対策

※各種講演・企業研修を承っております。
■主な講演内容
・民事介入暴力対策
・行政対象暴力対策
・相続問題
・近隣トラブル
・身近な暮らしの法律相談
・コンプライアンス
・セクハラ・パワハラ対策
・クレーマー対策
・個人情報管理 など企業研修多数

最新の情報は、弁護士法人堀内恭彦法律事務所のホームぺージまたは所属団体にてご確認ください。

[PR]福岡県の士業事務所を探す

くるめ経営コンサルティングのホームページ

くるめ経営コンサルティング

福岡県久留米市

プロフィール くるめ経営コンサルティング 代表 井上大輔 福岡県久留米市在住。大学卒業後、福岡県商工会連合会に勤務。中小企業支援に20年間従事する。 販路開拓、資金繰り、人材育成など様々な課題に対し、自分の強みであるITと会計の知識を活かして支援。「経営をシンプルに」をスローガンに経営改善に取り組む。 取得資格 中小企業診断士、1級販売士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士 業務案内 □IT導入/DX推進 バックオフィス(経理/人事/総務/法務/経営企画/)支援 クラウド会計導入支援、ペーパーレス化支援、チャットツール導入、Google Workspace導入支援、Microsoft 365導入支援、基幹システムの導入支援、勤怠管理ツール導入支援、給与・経費精算ツール導入支援 IT導入社内研修。経理や人事、総務などの業務を効率化し、経営者が本業に集中できるようサポートするサービスです。これにより、コスト削減や業務のスピードアップが実現でき、組織全体の生産性向上を目指します。 □管理会計 会計情報活用 経営分析、利益管理、予実管理、原価管理、資金繰り管理、 部門別損益管理、取引先別、商品別損益管理。 リアルタイムデータを活用してタイムリーな意思決定ができるようになります。次に、具体的な数値に基づいた客観的な目標設定が可能になり、企業全体で一貫した目標に向かって進めます。最後に、情報共有が進むことで組織内コミュニケーションが強化され、部門間の連携が深まり、パフォーマンス向上に貢献します。 □補助金申請 1.新事業進出補助金 企業の成長・拡大に向けた新事業への挑戦を行う中小企業を支援するための補助金です。新市場・高付加価値事業への進出にかかる設備投資をサポートします。 補助金額1,500万~5,000万 2.ものづくり補助金 中小企業が新しい技術や製品開発、生産プロセス等の省力化を通じて生産性向上を図るための補助金です。設備投資やシステム導入などの取り組みに対して支援を行います。 補助金額750万~8,000万 3.事業承継補助金 中小企業の後継者が事業承継を行う際の経営改善や新事業展開に必要な費用を支援します。円滑な事業承継を促進するための補助金です。 補助金額600万~800万 4.持続化補助金 小規模事業者が販路拡大や生産性向上を行う際の取り組みを支援します。 販売促進や店舗改装、小規模な機械装置などが対象です。 補助金額50万~200万

経営コンサル
財務・資金調達
うめの司法書士事務所のホームページ

うめの司法書士事務所

福岡市中央区

福岡市の司法書士事務所です。 相続問題、離婚関係業務を得意としております。 当事務所はフットワークの軽さを1番大事にしていますので、事務所までご相談にお越しになるのが難しい方には、こちらからお話を伺いに参ります。福岡市内であれば交通費も無料で伺います。 また、初回相談は無料でお話を伺います。 福岡市内の相続登記ならば「相続おまかせパック」をご用意しており、これに関しては業界最安値を目指した料金設定とさせて頂いております! その他の業務もご相談頂けば承れるものもございますので、詳しくはホームページをご覧下さい。 ご相談お待ちしております。

不動産登記
相続・家族
おくだ総合法律事務所のホームページ

おくだ総合法律事務所

福岡市中央区

おくだ総合法律事務所では交通事故、相続問題、離婚、自己破産等幅広く取り扱っております。 企業様のサポートも行っておりますので、お困りのことがございましたら、是非ご相談ください。 【弁護士 奥田貫介 プロフィール】 修猷館高校 京都大学法学部 卒 司法修習50期

交通事故
相続・家族