Mahoroba Pro士業検索ポータルサイト

中小企業診断士のホームページ

中小企業診断士のホームページ

中小企業診断士

中小企業診断士・社会保険労務士小杉俊雄事務所のホームページ

中小企業診断士・社会保険労務士小杉俊雄事務所

静岡県浜松市

(1)経営診断・人事労務診断 (2)労使間紛争から会社を守る就業規則の作成 (3)助成金の申請 等、お気軽にご相談ください。 【経営診断・人事労務診断】 中小企業診断士として、経営管理・財務分析・マーケティング等、全体最適を考慮したうえでの労務管理を提案致します。 【労使間紛争から会社を守る就業規則の作成】 労基法や労働契約法等相次ぐ法律改正に伴い、就業規則を適正に整備しておかないと労使紛争に発展する可能性が高まっております。会社を守るために御社に適合した就業規則の作成をお手伝いします。 また、個別労働紛争に発展した場合、特定社会保険労務士としてあっせん手続代理の対応も致します。 【助成金の申請】 どのような助成金あるか。また、どうすれば受けられるか。御社が受給可能な助成金について提案し、申請手続を致します。

人事・労働管理
財務・資金調達
青葉法律事務所のホームページ

青葉法律事務所

東京都千代田区

弁護士として、主に、労働問題(パワハラ・退職勧奨・残業代請求・不当解雇・労災など)に取り組んでいる中、労働紛争を根本から解決する方法は、経営者の方と従業員の方が一致団結して、毎日をワクワクしながら働けるような職場を増やすことであると考え、中小企業診断士として人事コンサルティング活動も行っております。

人事・労働管理
労働
平野税理士事務所のホームページ

平野税理士事務所

大阪市西区

税金対策や目先の融資など小手先のテクニックよりもビジネスに強い税理士 平野税理士事務所は、一般的な税理士事務所と違い、税務にとどまらず、財務戦略から、経営・資金繰りの各分野を総合的にサポートできます。特に、経営が伸び悩んでいる会社様には、事実と数字に基づく本質的な経営改善を提供することで、ビジネスの持続可能な成長を実現します。 事業再生・経営改善にも強みを有しているため、⼀般的な税理⼠事務所と異なり、⽉次の経営サポートにより財務戦略から、経営、資⾦繰りの各分野を的確かつ総合的にサポートができる税理⼠事務所であり、事業成⻑を全⾯的にバックアップすることも可能です。 事業再生の経験を背景に、緻密で精度の高い事業計画書作成により関与先様の事業計画を適切に支援させていただいております。 政府系金融機関の日本政策金融公庫の出身者で、在籍時代には、2,000社以上の会社様をご支援させていただいており、正しい融資ノウハウを手に入れることができます。 一般の税理士事務所が困難な融資案件も弊事務所としてサポートし、適切な融資スキームを構築しながら関与先様の融資獲得を多数支援しています。 税理士変更によりサポートさせていただいた関与先様からは、従来の税理士事務所よりも品質が高く、ビジネス上適切なサポートを受けられているとのお声を頂いております。

税務・会計
財務・資金調達
川口税理士・中小企業診断士事務所のホームページ

川口税理士・中小企業診断士事務所

神戸市須磨区

経営者のよき相談相手として、税金だけでなく、 事業全般に対する適切なアドバイスができるように努めています。 開業、融資、経営相談などひとりで悩まずにご相談ください。 税理士(登録番号 97400 平成15年6月登録) 1級ファイナンシャル・プランニング技能士(技能士番号 1F1-0-09-004745) 登録政治資金監査人(登録番号 85) 経営革新等支援機関 弥生認定インストラクター

税務・会計
社会保険労務士ニア・コンサルティングのホームページ

社会保険労務士ニア・コンサルティング

福島県福島市

●私たちについて 私たちは、中小企業・小規模事業者の起業や運営に係る経営課題を解決するための経営コンサルタントを中心とした士業グループです。行政書士法人、社会保険労務士法人、コンサルティング会社(中小企業診断士)により構成されています。 社会保険労務士法人ニア・コンサルティングは、ニア・コンサルティンググループの社会保険労務士業務を担当しています。 人材の雇用に関する労働・社会保険、就業規則など労働関係法令に基づく労務管理に関する手続等を行うとともに、雇用関係助成金の活用を通じて企業の人材戦略の支援を行っています。 具体的な取扱業務の内容は次のとおりです。 ・助成金申請(雇用保険事業) ・労務管理サポート(労働関係法令への対応、労働・社会保険諸法令に基づく諸手続) ・事業運営のための許認可申請(介護保険事業指定申請 等) ・人事制度構築(就業規則および諸規程、キャリアパス制度、人事考課制度 等) ●代表者プロフィール 福島県福島市生まれ 名古屋商科大学大学院マネジメント研究科修了(MBA経営学修士) 2003年に行政書士・社会保険労務士佐藤巨人事務所(現在 行政書士法人ニア・コンサルティング、社会保険労務士法人ニア・コンサルティング)を開業し、中小企業の起業・運営や人事労務管理、補助金・助成金申請等の支援業務に従事。その後、NPO法人設立・運営支援のため、特定非営利活動法人NPOコンサルティングオフィス東北を設立し、副理事長に就任する。2009年には経営コンサルティング会社、ニア・コンサルティング株式会社を設立し、代表取締役を務める。また2011年からは、労働保険事務組合労務サポート福島の会長として中小企業の労働保険事務に従事する。2013年に中小企業診断士となり、コンサルティング部門を充実させ、組織開発コンサルティングや事業計画策定支援事業を展開するなど活動の幅を広げている。

人事・労働管理
許認可・届出
経営管理研究所のホームページ

経営管理研究所

東京都大田区

製造から生産管理、経理部門まで経験がある中小企業診断士が、貴社の現状を分析し、利益創出のためのプランをご提案します。 Zoomなどオンラインでも、ご相談・ご説明いたします。 【提供サービス】 1.財務プロファイリング 「貴社の財務状況を徹底分析します」 毎期、損益計算書や貸借対照表など決算資料をプリントしても、内容が理解できない。 そういった悩みはございませんか? 「財務プロファイリング」は、貴社の財務諸表(通常3期分)を徹底分析。「今どのような状態なのか」をわかりやすく説明します。 決算書の内容を理解することによって、 ・利益を意識した、経営判断ができるようになる ・信用が高まり、金融機関等から融資が受けやすくなる ・従業員に、納得性の高い説明ができるようになる など多くのメリットがあります。 数字が苦手な社長さんにもおすすめです。 2.利益創出戦略策定 「財務プロファイリングを起点として各戦略を策定します」 自社の強みは意外とわからないものです。 他社とのわずかな違いが、大きな強みとなることもあります。 財務プロファイリングで算出した指標値から、自社では気づきにくい「強み」と「弱み」を抽出。人事・組織、販売、生産などの戦略立案へ展開します。一般論ではなく、数値に裏付けられた具体的な戦略立案を行います。 3.管理会計サポート 「管理会計の導入と運用手法を提案します」 管理会計の中核となる、事業別・商品別・顧客別などセグメント別の損益計算書の導入サポートを行います。貴社の経理体制・使用会計システムに合わせ、仕訳から集計方法まで、ご提案します。 管理会計の導入により、新規事業の利益予測や、事業撤退の影響などが予測しやすくなります。 【専門分野】 管理会計、原価計算、財務分析、販売戦略 など 【代表プロフィール】 経済産業大臣登録 中小企業診断士 日商簿記1級(日本商工会議所) 全経簿記上級(全国経理学校協会) ソフトウェア会社にて、プログラマー・生産管理・原価計算・管理会計を担当 社内伝票発行システムの基本設計実施 仕訳からセグメント別損益計算書作成まで一貫業務担当及び指導

経営コンサル
奈良アクト経営会計事務所のホームページ

奈良アクト経営会計事務所

奈良県奈良市

中小企業診断士・税理士・特定行政書士として活動しています。 税理士としての税務・会計はもちろんのこと、創業支援をはじめ、経営コンサルティング経験をもとにした、経営相談に乗れる点が、他の税理士との差別化ポイントとなっています。 経営コンサルティングとしては、売上向上支援から、人事制度構築、資金調達に至るまで、幅広くご支援いたします。 また、行政書士としては、建設業許可等の各種許認可、遺言書作成、相続手続き、契約書作成などを行っています。 奈良市起業家創出拠点であるNARAEGGの登録専門家であり、奈良県中小企業診断士協会に属しております。

経営コンサル
株式会社ネクストフェイズのホームページ

株式会社ネクストフェイズ

大阪府吹田市

【主な業務】 ● 今までの3倍資金調達をしたい →→→→→ 資金調達力強化コンサルティング ● 専門家の稼ぎ方を伝授します  →→→→→ 士業・コンサル支援コンサルティング ● 二代目経営者をとことん鍛えたい →→→→ 若手・二代目経営者教育プログラム ● 営業の基本を知らない社員ばかり →→→→ 【すぐ身につく】営業力強化研修 ● 孤独な経営者の悩みを聞いて欲しい →→→ 経営者個別支援コンサルティング ● 年間150回以上の研修・セミナー

経営コンサル
税理士法人リアドリのホームページ

税理士法人リアドリ

千葉県市川市

中小企業は、大企業と違い、資金も人も不足しています。 それに打ち勝つためには、「変化を恐れずにチャレンジ」し、「PDCAを回す」ことが大切です。 銀行出身で、税理士と中小企業診断士の資格を保有する所長が責任をもって、これらをサポートして、会社の成長をお手伝いします。 当事務所の特徴は、対話を重視した顧問です。困ったときだけでなく、大型受注が出来たときなども気軽に電話がもらえる関係を築いています。 中小企業の社長は不安で孤独です。相談できる人や愚痴を言う人がいません。社長だって人間。完璧な人はいません。そんな、相談相手になりたい、それが社長のモチベーションのアップにつながり、会社の雰囲気が良くなると確信しています。 一緒に成長しましょう!ご連絡を待っています。

株式会社迅技術経営のホームページ

株式会社迅技術経営

石川県金沢市

〇経営計画策定を得意とする事務所です。 金融機関に提出する計画書は、皆様と一緒に考え、一緒に説明(金融機関に同行)し、一緒に実行管理を行っていきます。 〇公的支援策を提案する事務所です。 当社は、中小企業経営力強化支援法に基づく経営革新等支援機関であり、石川県内で唯一複数の中小企業診断士が所属する事務所です。経営革新計画をはじめする公的支援に関する情報を保有し、貴社にあった支援策を提案いたします。 〇士業育成に注力している事務所です。 士業は、仕事を覚えると独立開業を行いやすいことから組織として行動することが難しいです。 当社はそれに挑戦しています。 そのために、当社は理念経営・人材育成に力を入れています。 具体的には当社の社員は、未経験で入社し、1年間は必ず士業のかばん持ちをしていただきます(仕事を覚えることと、経営者のかばん持ちを行うことで理念の一致を図る)。 資格勉強中は、週4日勤務で、資格学校の費用は当社負担(年20万円まで)をしています。 資格取得後も自由に研修を受講できるなど、個々のスキルアップを応援しています。

経営コンサル