【掲載申込】士業の方はこちら
神奈川県
人事・労働管理
横浜市神奈川区
日本初の「東大卒女性社労士」講師です。 社会保険事務所(現:年金事務所)、ハローワーク、労働基準監督署、厚生労働省での業務経験もあり、「お役所の裏事情に詳しく、助成金・法改正に強い社労士」講師として活躍中です。 各種、講演・研修・セミナー・執筆、ご依頼下さい。 得意分野 (1)元ハローワーク職員ならではのノウハウを活かした求人&助成金活用 (2)労働基準監督署での経験を活かした賃金未払いトラブル解決 (3)労働者派遣事業について
神奈川県川崎市
当事務所は、就業規則の作成・改定を専門業務としています。貴社のご要望や問題に合わせて、会社を守る最適な就業規則を作成します。 (特徴1) 就業規則を専門業務としており、また社労士講座で受験指導にも携わるなど、最新の法令に精通しています。 (特徴2) 中小企業診断士資格も保有しており、質の高いコンサルティングを提供します。会社を守るだけではなく、人材を「人財」に変える就業規則をお作りします。 (特徴3) 助成金の提案も得意です。就業規則の作成・変更と併せて、貴社で活用できる助成金もご提案します。
横浜市泉区
労災保険・雇用保険の手続き、健康保険・厚生年金保険の手続きの方法がわからない。 どのような給付があるのかわからない。 最近の労務関連の法律はどうなっているのか? 労使間でトラブルになった。 などなど、労務管理のことなら何でもご相談ください。懇切丁寧にご回答いたします。まずはためらわずお気軽にご連絡ください。
川崎市・横浜市・大田区・品川区の社労士、「横川社会保険労務士事務所」です。 就業規則の作成、労務管理(労務顧問)のご相談、ビジネスマナー研修等幅広くお任せください。 これまで、企業の中で人事業務の実務とマネジメント業務を行って参りました。社会保険労務士という資格が大切なことはもとより、企業における人事実務の経験という「人事感覚」も持ち合わせているところが何よりの強みです。
神奈川県厚木市
(1)未払い残業問題対策 (2)トラブル防止のための就業規則作成 (3)セクハラ、パワハラ問題対策 「残業問題」「セクハラ」等の労務問題解決を全力でサポートします! 「残業代未払い」「過労死」「名ばかり管理職」 マスコミを騒がせているこれらの問題を自社には関係ないと思っていませんか? 昨日まで普通に働いていた従業員が労働基準監督署や地域の労働組合、弁護士事務所に駆け込んで、莫大な残業代を請求してくるケースは後を絶ちません。 「まさかうちの従業員が・・」 「今までこんなことを言ってくる人はいなかったのに・・」 労務問題で会社が傾くことのないように、私共はお客様のベスト・パートナーとして全力でサポートいたします。
横浜市中区
“働く立場の人・雇う立場の人、双方すべての幸せ”を目指す社労士を志しています。 人を雇うこと・雇われて働くことにかかわる、どんな些細なご相談やお手続きでも、よろず承ります。 どうぞお気軽におたずねください。
公的機関の相談員をお任せ頂き、顧問先企業だけではなく多業種の経営者の方々のご相談に応じております。 私は専業主婦の期間が長く法律とは無縁の生活をしておりました。社労士資格を取るときに法律の言い回しや条文がわからず苦労し、その経験からご相談に応じるときはできるだけわかりやすくご説明するように心がけております。 就業規則・規程類は作成して終わりではありません。また労働問題も終わりがありません。 会社と従業員さんのよりよい関係が築けるように尽力していきたいと思っております。
会計事務所、法律事務所、社労士事務所、一般企業(介護事業 従業員1,000名規模)での経験を経て独立開業しました。 法律事務、税務会計、人事労務 広い範囲に渡る実務経験があり、一般企業の経験も有します。 このような経験を活かし、労働社会保険諸法令に基づく諸手続および各種規程の整備、人事労務制度の制定・見直し、助成金申請手続等安心した職場環境整備ができるよう 全力でサポート致します。 まずはお気軽にご相談ください。
神奈川県大和市
法令に沿いながらも柔軟に、ご納得のいくまで丁寧に…どのような案件に対しても精一杯サポートしてまいります。また、話しやすい雰囲気と親しみやすい対応で利用しやすい環境づくりを心がけております。 初回のご相談は無料です。法人・個人問わず、お気軽にご利用ください。
神奈川に位置しながら東京にも近い川崎の立地に事務所があります。 税理士、行政書士、中小企業診断士事務所を併設し、幅広い経営課題の解決に向けてワンストップでサポートいたします。 就業規則の作成、助成金の申請を得意とし、親切・丁寧をモットーに迅速にお客様のニーズに対応します。 どうぞお気軽にご相談ください。